先日、小牧と犬山へ行ってきました。
小牧にある間々観音です。
突然ですが、問題です。
ここは、何にまつわるお寺さんでしょうか?
ヒントは、体のとある部分です。
これにまつわるお寺さんは
日本で唯一、間々観音だけだそうです。
こんなところがあるのかと、びっくりしました。
そこから、犬山の寂光院に向かいました。
300段ほどある石段をひたすら登ると、
こんな景色や、
こんな景色を見ることができました。
木の葉は、これが自然の色なのかと思う程、
赤く、赤く、真っ赤に染まっていました。
きらきら輝く仏像と、
天井にびっしりと書かれた絵の雰囲気には、
圧倒され、言葉を失いました。
間々観音と寂光院、一見の価値はあると思います。
興味のある方は、ぜひ調べてみてください。